![はてなマーク](/img/q_icon.png)
攻略情報検索
- WE鬼ペディア、WE知恵袋、おすすめテクニック内をフリーワードで検索できます。
【WE知恵袋回答】Re:カウンター対策 | |
---|---|
9さん アドバイスありがとうございます。 対戦相手の8割くらい4312なので、3バックのサブ入れても良いかもですね! 実は3バックも考慮に入れてて、監督で探してはいますが、中々見つかってないです… 貴重な体験談を教えてくれてありがとうございます! |
|
ゲストプレーヤー(2019/10/12 23:13:11) |
【WE知恵袋回答】Re:カウンター対策 | |
---|---|
3CB、2DMFが相性良いですよ! 中はガチガチです。 2トップでも3トップでもいいけど、RLMFが居ると攻撃もしやすいです。 4-3-1-2には強いですが、3トップ使われたら、負けますよ!なので、サブに入れてみては! |
|
ゲストプレーヤー(2019/10/11 11:29:03) |
【WE知恵袋回答】Re:カウンター対策 | |
---|---|
今流行りの4312に6連続で当たりましたが ・4CBの端の選手でそれぞれCFをマーク ・ディフェンシブ付けたボランチでOMFをマーク ・コンセプトアレンジのハードマークをCF2選手に 上記3点でやってみたらかなりディフェンスが良くなりました!3勝1分2敗でなんともですが…笑。クリロナ強スギィ! |
|
ゲストプレーヤー(2019/10/10 23:36:53) |
【WE知恵袋回答】Re:カウンター対策 | |
---|---|
5,6さん アドバイスありがとうございます。 カウンター時には相手の攻撃を遅らせるよう、プレスよりセーフティに守るってことですね!なるべく相手の縦パスを切りつつ、相手が動きたいように動かせないよう意識する感じですかね! 4CBが上手いこと中に集まってくれると良いですが…とりあえず試してみます! |
|
ゲストプレーヤー(2019/10/09 21:29:50) |
【WE知恵袋回答】Re:カウンター対策 | |
---|---|
後ろに既にいる選手は守備意識を一時的に少し下げてcomに任せつつ ボールホルダーより後ろや並走の選手を少しでも 守備陣形整うように戻してます。 勿論、トップへの縦パスをブロックさせるのが優先ですが |
|
ゲストプレーヤー(2019/10/09 19:41:15) |
【WE知恵袋回答】Re:カウンター対策 | |
---|---|
ディフェンシブですね。 CBにカーソル当てるのは 相手の選手が裏に抜けそうになったらで いいのでそれ以外はDMFでコースを消す感じで |
|
ゲストプレーヤー(2019/10/09 14:58:57) |
【WE知恵袋回答】Re:カウンター対策 | |
---|---|
1,2さん アドバイスありがとうございます。 ザイドバックが能力高い選手が多く、4CBは盲点でした… 早速4CBでやってみます! 3さん DMFを残すというのはカウンターに備えてディフェンスに残しておくということでしょうか?(ディフェンシブ?) それとも自由に動き回れる駒として残しておくということですか? |
|
ゲストプレーヤー(2019/10/09 12:19:48) |
【WE知恵袋回答】Re:カウンター対策 | |
---|---|
DMFは残しといた方がいい | |
ゲストプレーヤー(2019/10/09 09:50:54) |
【WE知恵袋回答】Re:カウンター対策 | |
---|---|
1さんも仰ってますが、4CBがおすすめです。 足の速いセンターバックを採用すると更に良いかと思います。 それと今作はディフェンスが難しいので多少点は取られると腹を括ってそれ以上に点を取って勝つことを意識してます。 |
|
ゲストプレーヤー(2019/10/09 09:22:30) |
【WE知恵袋回答】Re:カウンター対策 | |
---|---|
自分は4CBにしたらある程度防げるようになりましたよ。今作サイド攻撃があんまり強くなさそうですし中央を固めたいんで。 それで相手のCFにハードマークしてやってます。 参考までにどうぞ |
|
ゲストプレーヤー(2019/10/09 08:18:53) |