攻略情報検索とは?
ウイニングイレブン2020攻略鬼に投稿されたデータをフリーワードで検索する事ができます。気になる情報、今、注目されている攻略情報、テクニックをいち早く知る事ができます。
はてなマーク

攻略情報検索

WE鬼ペディア、WE知恵袋、おすすめテクニック内をフリーワードで検索できます。
検索
【WE知恵袋回答】Re:オンラインディビジョン
マイクラしかやらない人が多いし、基本的にマイクラの方がレベル高いと思うからそんなもんだと思うよ。自分も試合数に差があるけどオンディビの方が15%くらい勝率高いし。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2020/09/02 13:46:55)

【WE知恵袋回答】Re:エフェクト
整理してみましょう。同じ寮ということは1つの回線を分けあってオンラインしてます。この時点で回線の力はみんな平等に弱いです。部屋主それぞれPCやスマホをつないだり、さらには動画をつけてたり、少し環境が違うと思います。主の言う勝率が高いとエフェクトが起きてるというのならば、グリー○、うで○ー、ち○まなどはエフェクトで勝ってるということですね。この3人が好きとかではありませんが、努力して頑張って強くなってる人に失礼とおもいませんか?

→内容確認

ゲストプレーヤー(2020/08/04 20:45:58)

【WE知恵袋質問】新フェルナンドサントス
最近、新しくフェルサンの戦術がアップデートしているようでサポート距離、Dラインの高さ、コンパクトネスの数値が下がってるようですが、新しい方を使われている方は使用感はいかがですか?
私的にはDラインとコンパクトネスは高い方が良いという認識でいましたが、乗り換えるか検討中です。
乗り換えると戻れないと思うので意見をお聞かせください。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2020/06/29 11:01:53)

【WE知恵袋回答】Re:レート550の若輩者です。
サントスはライン高いので裏ケア必須です。
裏ケア苦手ならスルーパス警戒つけてもいいと思いますが、相手CFとの距離が開くのでシューキャン→ズドンがやられやすくなりますし、主さんが言うようにハイプレスでショートカウンターが強みのサントスの良さも薄れますね。
リトリートアグレッシブでライン・コンパクトネス高い監督(シメオネ4312等)に変更するのはいかがでしょうか?

→内容確認

ゲストプレーヤー(2020/06/12 12:11:43)

【WE知恵袋回答】Re:オンライン
俺はある程度、最近の試合の支配率が上がってくるとそうなると思ってる。能無しコナミが支配率が高いイコール鳥籠野郎と判断してボール持てなくさせてるとか?
弱い相手だとずっとマイボールで点を取り続けてしまうし開始直後と得点しやすさもフェアを履き違えたコナミのクソ忖度と思えば合点がいく。
まぁ、ほとんどクソ回線が原因でしょうけど、どう考えても相手に都合の良すぎる僅かなタイミングのズレとかでキープもパスもおかしくなる試合が多い。
そういう時は仕方がなくドカウンタークソサッカーをするんですが、また治ったりする。で、またボールを取られない試合が続くと変な試合が続いたりする。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2020/05/19 14:54:44)

【WE知恵袋質問】今作鳥かごする人めちゃくちゃ多くないですか?
オンライン歴は2013~今作まで毎作
2017レート800 2018レート850 2019レート1100 今作はLITE版から始めて現在レート850なんですが
今作は終盤リードされてると鳥かごしてくる人が多いように思います

敢えてレートを書いた理由は、これまではフルパフォや鳥かご等、仕様の範疇ではあるもののモラル的にどうなのっていうような行動は所謂低レート帯に多いと言われていましたし、実際作を追って自分のレートが上がるにつれそういうストレスも減っていったので、まぁそうなのかなと思っていたのですが
今作は特にある程度レートが高い人ほどそういう人が多いように感じます

皆さんはどう思われますか?

→内容確認

ゲストプレーヤー(2020/01/31 05:49:25)

【WE知恵袋回答】Re:素直にエフェクトないって人に聞きたい
弱い人はフェルサンだとカウンターだから直ぐ前に当てたがるからじゃない? 自分はフェルサンでもポゼッションの割合が高いよ! 中盤で回して、CFがフリーになったらスルーなりワンツーすれば、かなり点になる! だから守備は自ずとライン高いけど、カウンターされにくいですよ。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2020/01/21 17:28:37)

【WE知恵袋回答】Re:素直にエフェクトないって人に聞きたい
エフェクトは無い。しかもエフェクトの意味を間違えてる子供が多い。エフェクトについては以上。

フェルサンはラインが高くなるこれは、攻めてる時にラインも上がる。そして守備になれば下がる。フレマやCOM戦で試すといいが、元々守備位置を限界まで上げてみたらわかる。用はフォーメーションの位置を上下する動きをする。
攻められる場合はフォーメーションの位置まで下がる。そこからペナに入られればさらに下がる。
フェルサンの戦術の意味を間違えています。
攻めてる時にライン高め。守備の時は定位置にもどる。
他の人は、ライン高いぞという人もいますが、それは攻めてる時にラインがあがっているため、カウンターになったとき上がってるラインがまだ下がってないため高く感じます。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2020/01/21 16:51:03)

【WE知恵袋回答】Re:ラインブレイカーと2列目からの飛び出し
ラインブレイカーはCFで主に発動し、相手のDFに対して裏抜けを常に狙うスタイルです。オフェンスセンスが高いと裏抜けを頻繁に狙うみたいですが、クサビのパスが入れにくいデメリットがあります。二列目は主にOMF、CMFで発動し、前線でボールをキープしているとDFの間を抜け出そうとするスタイルです。ラインブレイカーと違い、DFがカバーしなかったり、陣形が崩れやすいため、今作では強プレースタイルの一つだと思います。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2019/12/15 22:47:16)

【WE知恵袋回答】Re:サポート距離の数値
サポート距離は少ないほど近い。
ラインの高さは多いほど高い
コンパクトネスは少ないほどコンパクトだった気がする。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2019/11/24 00:47:03)

鬼メンバーログイン

@we_konami
@
01月01日 09:00