攻略情報検索とは?
ウイニングイレブン2020攻略鬼に投稿されたデータをフリーワードで検索する事ができます。気になる情報、今、注目されている攻略情報、テクニックをいち早く知る事ができます。
はてなマーク

攻略情報検索

WE鬼ペディア、WE知恵袋、おすすめテクニック内をフリーワードで検索できます。
検索
【WE知恵袋回答】Re:今作鳥かごする人めちゃくちゃ多くないですか?
なんか必死な奴がいて草

→内容確認

ゲストプレーヤー(2020/01/31 20:43:49)

【WE知恵袋回答】Re:今作鳥かごする人めちゃくちゃ多くないですか?
今作に限らず、点を取りに行くことがあまりにもリスキーなのが原因なのかもしれませんね。
戦術といえば自陣でブロックを作ってロングカウンターがほとんど。選手も銀河系FPで揃えやすくなってます。それが最強なんです。そんな相手からリードを奪えればどんな時間帯でも追加点を取りに行くのは躊躇してしまいます。正に鴨ネギですよ。
対策されるのは決まって回す側で作を追うごとに鳥籠はしづらくなっています。もしかすると事故プレイはその辺のAIの調整が影響しているのかもしれませんね。
自陣深いところからのロンググラウンダーパスの精度を落とすのが1番効果的だと思います。センターハーフラインを超えた辺りはタッチを出たり、インターセプトされるぐらい。そうすればリードしていても追加点を取りに行く気にもなるし、ビハインド時は否が応でも積極的に相手陣内まで攻めに来なければ行けなくなり鳥籠対策だけでなく戦術の多様性も生まれると思いますよ。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2020/01/31 20:41:23)

【WE知恵袋回答】Re:今作鳥かごする人めちゃくちゃ多くないですか?
7
それじゃ主の過去作のレートを載せた主旨読み取れていないだろう。
レート850がそこら辺に沢山いるなら、過去作も変わっていないはずだろ?

前作までなら、低レートほど鳥籠率が高いと感じていたのに、今作はレートが上がるほど鳥籠率が上がる感じがするのは、
今作特有の理由があるのか?が主の質問の主旨だろ。
だから2,3は「事故が多くレートがあがるほど今作の仕様を意識してセーフティにいくからでは?」と回答しているでしょ。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2020/01/31 19:32:31)

【WE知恵袋回答】Re:今作鳥かごする人めちゃくちゃ多くないですか?
負けてる時に鳥籠されるから、勝ってれば、されません!負けてる自分が弱いからと、思うようにしています!リアルサッカーでも、あると思うし。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2020/01/31 14:18:28)

【WE知恵袋回答】Re:今作鳥かごする人めちゃくちゃ多くないですか?
5
いやだから850のレートなんてその辺にたくさんいるからマナー悪いやつ多いだろ

→内容確認

ゲストプレーヤー(2020/01/31 13:42:04)

【WE知恵袋回答】Re:今作鳥かごする人めちゃくちゃ多くないですか?
むしろ高レートの方が露骨にやってくるけど前作まででも

→内容確認

ゲストプレーヤー(2020/01/31 12:58:05)

【WE知恵袋回答】Re:今作鳥かごする人めちゃくちゃ多くないですか?
4は、もう一度主のコメントを読み直せよ。
レート850が高レートかなんて話題になっていないだろ。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2020/01/31 11:50:04)

【WE知恵袋回答】Re:今作鳥かごする人めちゃくちゃ多くないですか?
850は高レートじゃないからだろ

→内容確認

ゲストプレーヤー(2020/01/31 11:08:56)

【WE知恵袋回答】Re:今作鳥かごする人めちゃくちゃ多くないですか?
2さんのおっしゃる通り、あまりにも事故が多いので終盤は特にそうなりますよね。
あからさまに失点しそうな雰囲気(動き)になった時は前半でもやってしまうかも。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2020/01/31 09:20:50)

【WE知恵袋回答】Re:今作鳥かごする人めちゃくちゃ多くないですか?
今作は事故率が高いのでリードしたらセーフティーにいく人が多いです。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2020/01/31 08:06:13)

鬼メンバーログイン

@we_konami
@
01月01日 09:00