攻略情報検索とは?
ウイニングイレブン2020攻略鬼に投稿されたデータをフリーワードで検索する事ができます。気になる情報、今、注目されている攻略情報、テクニックをいち早く知る事ができます。
はてなマーク

攻略情報検索

WE鬼ペディア、WE知恵袋、おすすめテクニック内をフリーワードで検索できます。
検索
【WE知恵袋回答】Re:今回の仕様だと
移籍の噂のあった選手や、新加入選手は準備してなかったのかなと思います。
今回のセレクションは発売日前に決まってたのかな。
ルカクやサンチェス、ナバスなども居てもよかったと思いますし。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2019/09/18 17:04:01)

【WE知恵袋回答】Re:監督解放
sim comともカウントされます。

200もすれば解放されます。その前に解放されるかと。
クロップはリヴァプールのライセンスがないので偽名で出てますね

→内容確認

ゲストプレーヤー(2019/09/18 15:09:27)

【WE知恵袋回答】Re:あのさぁ
今作はボールを蹴る体勢が非常に重要です。
エリア内で無理に前にパスを出そうとしていませんか?変な体勢からパスを出そうとすると、パスを出すのにかかる時間もかかるし、精度も落ちます。
その間にかっさらわれるというのは、仕様であって事故ではありません。というか、リアルに近くなっていると思います。
事故、事故…と言って、言い訳してても仕方ないので、今作の仕様に慣れましょう。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2019/09/17 17:45:40)

【WE知恵袋回答】Re:今作も重いですか?
今作は対戦前に相手回線との相性をアンテナ3本で表示してくれます。それを見て対戦するかキャンセルするか選択できる仕様となっています。

僕はアンテナ3本以外とは対戦はキャンセルしてますが、今のところ回線による重さは感じてません。でもアンテナ3本の対戦であっても試合中にアンテナ表示が出てカクつくことはあります。それでも前作よりは確立として格段に低いです。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2019/09/17 08:25:04)

【WE知恵袋回答】Re:今作も重いですか?
ランクマは対戦前にアンテナ表示を見たうえで対戦するか選択できるから、回線操作か無線で試合途中に回線が悪くならない限りカクツキが無いから前作より通信環境はいいよ

→内容確認

ゲストプレーヤー(2019/09/17 00:57:14)

【WE知恵袋質問】今作トラップスルーなくなったんですか?
トラップする前にR1押し続けても、トラップスルーしなくなってるので、なくなったんですか?

→内容確認

ゲストプレーヤー(2019/09/15 08:13:23)

【WE知恵袋質問】前作であったボールを前に出すやつはどうやってやるのでしょうか?
前作であったボールを前に出すやつは今作にもありますか?

→内容確認

ゲストプレーヤー(2019/09/13 08:12:42)

【WE知恵袋回答】Re:ビカムアレジェンド
まだ入手してない段階であえて回答したいと思います。
それほどの変化はないはずです。
おそらくビカム自体がナムコのリベログランデを買い取ったことで生まれていますから
今度はセガ待ちなんだと思います。セガのノウハウも吸収してWCCFなどのいいところに
コナミのアレンジが加わってようやく少し前に進める感じなのではないでしょうか。
特化せずともMLもBALも他も全部高水準で面白くないと生き残れないと思います。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2019/09/11 22:29:46)

【WE知恵袋回答】Re:ウイイレ2020でボールを前に出すやり方
2019ではヘルプ右操作一覧右オフェンス右ドリブルまで進むと<ダッシュドリブル><バースト>の下に
<ボールを前に出す>という名で操作方法の説明がありましたが2020ではカットされています。ですから廃止かもしれません。
ビジュアル的なリアルさ追求で多用していたんですが、もし今回廃止ならちょっと残念です。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2019/09/11 01:28:44)

【WE知恵袋質問】ウイイレ2020でボールを前に出すやり方
体験版でボールを少し前に出すやり方分かる人いますか?
2019ではR2押しながらL倒せば出来たと思います。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2019/09/10 18:52:33)

鬼メンバーログイン

@we_konami
@
01月01日 09:00