攻略情報検索とは?
ウイニングイレブン2020攻略鬼に投稿されたデータをフリーワードで検索する事ができます。気になる情報、今、注目されている攻略情報、テクニックをいち早く知る事ができます。
はてなマーク

攻略情報検索

WE鬼ペディア、WE知恵袋、おすすめテクニック内をフリーワードで検索できます。
検索
【WE知恵袋回答】Re:ルンメニゲ変な動きするぞ
今作のラインブレーカーはSTで使った方が強いのなんて今更だわ
ラインブレーカーのオフに悩んでる人はSTで使ってみるといい
ルンメニゲはレジェンドのくせにオフェンスセンスが低いのがネックだな
ラッシュフォードの足を遅くしたぐらいの能力しか無いからライブアプデの無い週はまず使われない
ライブアプデが無くても入って来るクライフとかと比べるとちょっとがある

→内容確認

ゲストプレーヤー(2019/12/01 16:23:16)

【WE知恵袋質問】myclubとオンディビのレート
myclubではレート700台後半ですが、オンディビ(Matchdayのプリセットのみ)では400台後半で、300もがあります。
なぜかオンディビの時はやたら動きが重く感じます。
確かにmyclubのガチスカはチーム力4000超えしてるので選手個々の能力とも考えたのですが、myclubでも回復用スカッドとして☆2〜☆4のチーム力で2試合に1回はプリセットと同等のスカッドでプレーしてるので、能力で見違える動きに感じることは無いはずなんですが…
どうすればオンディビでも勝てるようになるのでしょうか

→内容確認

ゲストプレーヤー(2019/11/19 00:02:36)

【鬼アンケートコメント】
FPバリオスとノーマルバリオスを共にレベマにしましたが能力以上のとてつもないを感じます。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2019/11/12 12:26:38)

【鬼アンケート作成】みんなが一喜一憂している黒玉のFPって、能力じゃない?

→内容確認

ゲストプレーヤー(2019/11/11 12:37:51)

【WE知恵袋回答】Re:2020駄作すぎる。
パスズレに関しては今まで選手のパス能力値のがイマイチはっきりしていなかったので、別化するという意味で良い選択でもあるのかなとも思います。パス能力値の高い選手はより正確で鋭いパスが通りやすい気がしますので、今作はドリブラーとパサーのバランスが取れてる気がします。2019みたく能力値関係なくワンツー、フラスルバンバン通ります〜みたいなのがなくなったので私は今作の方が好みではあります

→内容確認

ゲストプレーヤー(2019/09/28 07:37:09)

最初 12

鬼メンバーログイン

@we_konami
@
01月01日 09:00