攻略情報検索とは?
ウイニングイレブン2020攻略鬼に投稿されたデータをフリーワードで検索する事ができます。気になる情報、今、注目されている攻略情報、テクニックをいち早く知る事ができます。
はてなマーク

攻略情報検索

WE鬼ペディア、WE知恵袋、おすすめテクニック内をフリーワードで検索できます。
検索
【WE知恵袋質問】不満
ファールの判定がおかしい
相変わらず悪回線が有利(運要素が強くなる)
ボールを目の前で見送ることが多い
スーパーキャンセルが効かない
クロス、コーナーはほとんど入らない
フィネスドリブルは前作までのニアコントロールを右スティックに移しただけの手抜き
味方同士で衝突することがとても多い
プロとは思えないようなパスミスを頻繁にする
カーソルチェンジをマニュアルにしていても勝手に切り替わることが多い
マイクラブの演出や仕様は前作とほとんど変わらない手抜き
メンテナンスは予告なしに延期、延期が分かった
時点で報告をしない、誠に申し訳ないの一言で済ます
毎週のメンテナンスは何をしているのか分からない上に通信環境は悪い
実質1年間もサービスを続けないのにバグの修正などの対応はかなり遅い
ユーザーの意見は取り入れられないのにゲーム未経験者のイニエスタの意見は取り入れられる

→内容確認

ゲストプレーヤー(2019/09/28 07:40:06)

【WE知恵袋質問】カーソルチェンジ
パスずれは改善できましたが今作のカーソルチェンジがうまくいかない(カーソルがどこにいったかわからない)ことが度々あります。マニュアルでしても前作のようにいきません。皆さんは問題なくできていますか?
もしかしたら相手との回線環境の違いのせいかもしれませんけど

→内容確認

ゲストプレーヤー(2019/09/22 21:41:47)

【WE知恵袋回答】Re:縦パスの封じ方
マニュアルでカーソル変えまくって、積極的な守備をしようとしてる。
受け身になり過ぎないことかな
少しずつ全員をマニュアルでコース限定させて
ハメていく

→内容確認

ゲストプレーヤー(2019/09/18 08:17:13)

【WE知恵袋回答】Re:縦パスの封じ方
まだ完全にコツは掴めていないのですが2019と比べてパスコースを読んでもパスが通ってしまうという経験は度々ありますね。
おそらくマニュアルでカーソルを当ててインターセプトする以外に対策はなさそうです...。
いち早くカーソルを合わせることですかね、私が心がけていることは(汗)

→内容確認

ゲストプレーヤー(2019/09/18 02:17:02)

【WE知恵袋質問】縦パスの封じ方
今作、今のところ体勢が整った状態での強い縦パスが非常に有効だなと感じます。逆に守備時は縦パス1本通されてピンチになることが多々あります。自分ではマニュアルでカーソル当ててコースは切ってるつもりでも、守備者をすり抜けて通されるイメージです。つまりインターセプトができてないんですが、既にコツを掴んでる方はどのように操作してますか?

→内容確認

ゲストプレーヤー(2019/09/18 02:06:35)

【WE知恵袋回答】Re:事故

それをマニュアルで動かして守備するのが凄く楽しい
微量の課金でもすぐ最強スカッド組めるようになったけど
細かく操作したもん勝ちなところが更に増した感じする
大まかなコンセプトアレンジを気にするようになったからこそ
次は個性っていう個人戦術も加わったから
考える要素多くて、ミスが増えたのも含め
そこがリアルに近くてイイ

→内容確認

ゲストプレーヤー(2019/09/17 07:46:28)

【WE知恵袋回答】Re:相手の攻撃時にこちらのカーソルがCBになってくれません
マニュアルにして自分で飛ばしたら?
基本ボールのそばにいる選手にカーソル飛ぶゲームだから、嫌ならマニュアルにして自分でカーソル飛ばしたら良い。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2019/08/13 11:34:33)

最初 12345

鬼メンバーログイン

@we_konami
@
01月01日 09:00