攻略情報検索とは?
ウイニングイレブン2020攻略鬼に投稿されたデータをフリーワードで検索する事ができます。気になる情報、今、注目されている攻略情報、テクニックをいち早く知る事ができます。
はてなマーク

攻略情報検索

WE鬼ペディア、WE知恵袋、おすすめテクニック内をフリーワードで検索できます。
検索
【WE知恵袋回答】Re:アイコニックデルピエーロ
デルピ強いですね。 コンカはもちろんですがFKでエグいの決めました

→内容確認

ゲストプレーヤー(2020/06/22 10:42:01)

【WE知恵袋質問】アイコニックデルピエーロ
隠しスキルにワンパ付いてることが判明
全然ズレない
みんなも同じ?
めちゃくちゃ使いやすい!

ルンメニゲよか強いと思ってんの俺だけか?

→内容確認

ゲストプレーヤー(2020/06/22 05:57:59)

【WE知恵袋回答】Re:1000試合
レートだけの単純なランキングからいったら、エリ1以上は全体の1%か2%くらいの割合じゃないですか?試合数多ければ少ないよりかは慣れるかもしれませんが、試合数が多ければ900以上に行けるって言われても。試合数関係なしに強い人は強いですし、普通の人は普通ですし。
私はトピ主的に言えば弱いですから、中々900の壁が越えられず試合数だけが積み重なっていきますね笑

→内容確認

ゲストプレーヤー(2020/06/18 07:55:15)

【WE知恵袋回答】Re:無線プレイヤーと弱回線プレイヤーについて
数年後にはガチャに強い規制が国からかかりウィイレなんか衰退するよ。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2020/06/18 02:38:44)

【WE知恵袋回答】Re:1000試合
強い弱いというか、今作において絶対的に有利な仕様でプレイしていない人なら仕方ない所もある。
例えば4CBや3CFを嫌う人も多くいるわけで。
私はコーナーの低弾道キックは絶対使いませんしね。
あえて現実的なプレイを選択して楽しんでる人は(縛りプレイ)、「弱い」と見られる所はあるでしょうね。
単純にサッカーゲームが好きな人だったら試合数多い人くらいいっぱいいるでしょ。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2020/06/17 16:14:30)

【WE知恵袋回答】Re:無線プレイヤーと弱回線プレイヤーについて
途中の人が書いてたけど、カクカク引き起こす手前の絶妙な糞回線が最強。
あと、地方の奴も遅延が有利に働いて強い
都心で優良回線が馬鹿をみるシステム・・・恐るべしっコナミ!!!

→内容確認

ゲストプレーヤー(2020/06/17 15:59:48)

【WE知恵袋回答】Re:1000試合
考えるゲームだから、強い奴でも思考力落ちてたり、集中してない時は弱い

あとウイイレ飽きてきた場合とか

→内容確認

ゲストプレーヤー(2020/06/17 15:21:12)

【WE知恵袋回答】Re:2人coop最強すぎる(無線組だとまさに無敵)
単純に君が2人の方がやりやすい(もしくは3人プレーに適応出来ていない)だけで
ちゃんとした人でやれば3人の方が強いと思うよ

→内容確認

ゲストプレーヤー(2020/06/13 10:04:54)

【WE知恵袋回答】Re:負け期と勝ち期の違い
25
3行目までは同意です。
ただコナミはレートを用いることで「勝利を全ユーザーに出来るだけ体験させる」ような仕組みをつくっていると思います。負けたらレートが下がり比較的弱い相手と当たるようになり、勝ちやすくなる。勝つとレートが上がり比較的強い相手と当たり負けやすくなる。
既にレートというクリーンな仕組みがあるのにばれたときのリスクが高いエフェクト(?)を使って勝ち負けをコントロールするとは考えにくくないですか?

→内容確認

ゲストプレーヤー(2020/06/12 13:51:10)

【WE知恵袋回答】Re:負け期と勝ち期の違い
23
対戦ゲームを運営する上で1番重要なのはユーザー数を増やして減らさないこと。対戦相手がいなければゲーム自体が成り立たない。そしてやり続けてもらうことが大切。
その為に勝ち期負け期というエフェクトが存在する。全部話そうとすると長くなるけど要は「勝利」を全ユーザーに出来るだけ体験させるという事。対戦ゲームの面白さっていうのは異論はあると思うけどほぼほぼ勝利と言っていいと思う。
勝利することで面白くなり、負けることでつまらなくなる。勝っていくにはプレイヤースキルが最も重要だけど、課金して強い選手をゲットするのが手っ取り早い。そして課金し続けないと勝っていけなくなる。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2020/06/12 12:25:08)

鬼メンバーログイン

@we_konami
@
01月01日 09:00