攻略情報検索とは?
ウイニングイレブン2020攻略鬼に投稿されたデータをフリーワードで検索する事ができます。気になる情報、今、注目されている攻略情報、テクニックをいち早く知る事ができます。
はてなマーク

攻略情報検索

WE鬼ペディア、WE知恵袋、おすすめテクニック内をフリーワードで検索できます。
検索
【WE知恵袋質問】パリ・サンジェルマンのユニフォームに。
今日の試合ウイニングイレブンのマーク入ってたけど、
ライセンスとったんかな?

→内容確認

ゲストプレーヤー(2020/01/09 10:14:52)

【WE知恵袋回答】Re:ボランチが攻め上がる
そりゃディフェンスセンス低い3人入れりゃそうなるでしょ。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2019/12/29 00:59:09)

【WE知恵袋回答】Re:myclubでのマッチデイ
3 マッチデイの仕様で能力値にどんな補正が掛かってるかはコナミしか知らないから何とも言えないけど、主さんがトロイと感じるなら全員絶好調の相手をするとそうなる仕様なのでは?
オフェンスセンスやらディフェンスセンス等の体感しにくい部分で絶好調は優遇されてて相手のチームのポジショニングを悪化させたり、動きを悪くするのは仕様であってエフェクトではないと思います。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2019/12/28 23:50:36)

【WE知恵袋回答】Re:レジェンドのライー
1の答えはセンスが良い。おもわず微笑んでしまいました。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2019/12/28 06:11:31)

【WE知恵袋回答】Re:おすすめCB
第一にスピードが最低基準はある。(80以上とか。リトリートのドン引きサッカーならいらない)
第二にデフェンスセンス、ボール奪取が高い(90以上)
第三にフィジカルコンタクトが高い
第四にアグレッシブとかヘディングが高い

→内容確認

ゲストプレーヤー(2019/12/21 02:16:50)

【WE知恵袋回答】Re:今回のFP
絶不調のクリバリのフィジカルは80台だからなw
ディフェンスセンスも80前半
身長は縮まないからそれなりには使えるだろうけどこれを能力の高い選手は無理がある

→内容確認

ゲストプレーヤー(2019/12/20 11:19:10)

【WE知恵袋回答】Re:ラインブレイカーと2列目からの飛び出し
ラインブレイカーはCFで主に発動し、相手のDFに対して裏抜けを常に狙うスタイルです。オフェンスセンスが高いと裏抜けを頻繁に狙うみたいですが、クサビのパスが入れにくいデメリットがあります。二列目は主にOMF、CMFで発動し、前線でボールをキープしているとDFの間を抜け出そうとするスタイルです。ラインブレイカーと違い、DFがカバーしなかったり、陣形が崩れやすいため、今作では強プレースタイルの一つだと思います。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2019/12/15 22:47:16)

【WE知恵袋質問】アプリの800台って
PS4でいったらどれくらい?
PSでは650〜くらいの雑魚なんですけど、この前アプリ始めてちょこちょこやってたら全然負けなくて今830くらいまできましたアプリのがセンスあるのかな?PSで800イキタイ

→内容確認

ゲストプレーヤー(2019/12/14 08:18:15)

【WE知恵袋回答】Re:ワンビサカ
ディフェンシブ入れて使うならディフェンスセンスが高い前回の方が強い
入れないならスタミナ高い今回の方が強い

→内容確認

ゲストプレーヤー(2019/12/13 15:54:41)

【WE知恵袋回答】Re:ルーズボール
こぼれ球はオフェンスセンスが高い選手にこぼれやすいって聞いた事あります。

自陣ゴール前のこぼれ球がもれなく相手クリロナのアシストになって萎えましたw

→内容確認

ゲストプレーヤー(2019/12/11 08:59:26)

鬼メンバーログイン

@we_konami
@
01月01日 09:00