攻略情報検索とは?
ウイニングイレブン2020攻略鬼に投稿されたデータをフリーワードで検索する事ができます。気になる情報、今、注目されている攻略情報、テクニックをいち早く知る事ができます。
はてなマーク

攻略情報検索

WE鬼ペディア、WE知恵袋、おすすめテクニック内をフリーワードで検索できます。
検索
【WE知恵袋回答】Re:課金
課金額でかなり勝敗に差が出ます。 微課金の自分マイクラブだとレート900がやっと! 
友達のマイクラブかなり課金だとレート600台だけど、チーム力もほぼ変わらないけど、レート800台は勝てる確率がかなり上がる。
やはりただ課金じゃダメでいくら課金したかでKONAMIがエフェクトだの決めてますよ。 
商売とはこんなもんです。 勝ちたい、レート上げたいならどんどん課金! 練習より課金!ウイイレはそれで強くなる仕様です。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2020/02/24 10:30:23)

【WE知恵袋回答】Re:5連勝からの連敗エフェクト
これレート低い人には逆にお勧めのオンチャレですよ。
確か前作もチーム力縛りのオンチャレはエフェクト酷かった記憶ある。
今作もそれは健在で、自分レート950で5試合やってレート850以上に3勝、レート600台(勝率40%以下)に2敗。
レート600との試合は、動きが鉛のように思い感じ、回線相性とかではないのは、経験でわかる。
レート差があるほど下に有利な感じ。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2020/02/13 16:24:39)

【WE知恵袋回答】Re:5連勝からの連敗エフェクト
チーム力1999のオンチャレはエフェクトの宝庫だわ。チャンピオン帯ですがレート600くらいに歯が立ちませんでした。。
相手はシャアかと思えるほど三倍早く動いてるようで、最終ラインはわざとスルーパスを通しやすいポジション取りしてましたね。
こういうのはたまにありましたが、連続であったのでこのオンチャレはもうしない。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2020/02/11 18:01:45)

【WE知恵袋回答】Re:エフェクト対処法
自分は少しのラグと処理落ちと思っているクチです。
前者はひたすらスルーパスと後者はPS4の再起動です。
後ろからタックルされてもファールにならず、こっちは歩いてるだけで良いところでファール取られたりとクソゲーですよね。その時は流石にエフェクトやろと叫んでますね。強いチームの選手から弱いチームの選手がボールを奪うとファールという謎ゲー。
やっぱりチーム力が高い方が何らかの恩恵受けると思います。ラグが少ないときは何とかなってもラグ気味の時は処理が決定してるので対処が無理になってくる。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2020/01/28 11:10:37)

【WE知恵袋回答】Re:素直にエフェクトないって人に聞きたい
18
捨てメンでのSIMコンペ予選突破したこととエフェクトの存在に何の関連性も無くて笑うわ
相手も捨てメンの試合も多数あるだろうしSIM稼ぎしてたならTSやチーム力高い方が勝率高いのは分かるだろうに
こういう印象に残った少数の例外で物事を判断しちゃう思考だからエフェクトあるとか思っちゃうんだよ

→内容確認

ゲストプレーヤー(2020/01/21 21:06:38)

【WE知恵袋回答】Re:エフェクト信者
26
そう、チーム力エフェクト大好き。よくわかったね笑
自分は800程度なんで強い人はエフェクト関係ないぐらい上手い。
調子悪い時に幻想だと思って試してみたら良いかもよ。
言いたいのは勝てる勝てないじゃないんだよね。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2020/01/13 18:35:54)

【WE知恵袋回答】Re:エフェクト信者
25 しっかりチーム力4000越えてるし、試合数も500以上、貴方はチーム力エフェクトが好きだけど900越えててチーム力をワザと調整してるのなんてほとんど居ない。
強いプレイヤーは能力が高く、自分に合ったプレースタイルを持ち、ライブアプデの調子が良い選手をスタメンに並べてる人達だよ。チーム力が低いと有利なんて幻想、たまに低レートで低チーム力の方と当たるけど前半でギブアップさせるくらい点を取れるし、取れなくても負けることなんてほぼ無い。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2020/01/13 17:26:52)

【WE知恵袋回答】Re:エフェクト信者
23
もしかして、ないと思ってる人は試合数が少ないかチーム力が低いのかも知れない。それもエフェクトに関係してるはず。前作から何回も経験してる。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2020/01/13 16:46:08)

【WE知恵袋回答】Re:選手の動き
エフェクト入るとなるよね。負け期ってやつ。
味方が相手の裏に隠れたりする。守備は動かない。
相手レートが100上だと治ったりするから。

試しに自分のチーム力3000以下ぐらいにして戦ってみると、スムーズに試合が出来るよ。昔からそう、今作も何回も経験済み。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2019/12/20 01:35:23)

【WE知恵袋回答】Re:今作はcoopでもエフェクト
今作はマジでやばいですね。10連勝超えたあたりからか、ある程度レート高くなるとなのか、ホーム側が有利になるのか、チーム力の補正なのか、単純にランダムでなのか、いずれにせよ試合によってどっちかが三段階くらいの間で有利になるプログラムが入ってる気がします。というか前作もそういう設定が少しは、あった気がしますけども…

→内容確認

ゲストプレーヤー(2019/10/30 21:55:17)

12 最後

鬼メンバーログイン

@we_konami
@
01月01日 09:00