![はてなマーク](/img/q_icon.png)
攻略情報検索
- WE鬼ペディア、WE知恵袋、おすすめテクニック内をフリーワードで検索できます。
【WE知恵袋回答】Re:連勝の後の連敗 | |
---|---|
自分も4連勝した次の試合を今作はまだ勝ててないですね。 緊張とか疲れとか寝不足とか結構自分のコンディションが関係してると思います。 負けが続いて焦ったり、イライラしたりして読まれやすいとこに出したり、守備のパスかクリアかの判断が鈍ると一気にカウンターで決められること多いですね。 9>>①や② は今作パスずれとかもあるので体勢とか気にして出してるなら、いつもより力み過ぎてるとかじゃないですかね。結構気づかずになってること多いですね。 ③は集中が切れてるか相手の読みが上手い人かもしれないですね。よく見て出すしかないです。 ④は守備は人によりますが自分は縦パスのコース切って、スパキャンしながら動かしてます。 ただなんだかんだ調子悪い時は、その日は辞めるか時間開けたほうがいいと思います。 自分は飲み物飲むとか顔洗ったりとか一息つきますね。 |
|
ゲストプレーヤー(2019/11/06 02:31:16) |
【鬼アンケートコメント】 | |
---|---|
ゲームとして成り立っていない‼️ドリブルまったくできんやん!フェイントしても取られるし、背中合わせになるとボール全く取れんし、カウンターしてりゃ勝てるやん!なんじゃこりゃ❗ | |
ゲストプレーヤー(2019/11/04 03:00:12) |
【WE知恵袋回答】Re:コープについての質問です | |
---|---|
コープならクリアが鉄板ですよ。ゴール前で変に繋ぐとインターセプトされる可能性が高く、そこからのショートカウンターでの失点は少なくないですし。 特に2020の仕様ですと、トラップのもたつきが多々あるので、ゴール前のゴチャゴチャした状況で繋ぐのは危険です。ソロなら問題ないんですけどね。 クリアをポイント稼ぎって言う人はコープを知らないだけです。ただ繋げる場面でもクリアしちゃうのは論外ですけど。 |
|
ゲストプレーヤー(2019/10/28 09:22:17) |
【WE知恵袋回答】Re:クロップ対策 | |
---|---|
はじめまして。 そもそもな話、カウンターされるような状況を減らすこと。つまり中盤のパスミスを無くすことだと思います。 次にどうしてもカウンターもらってしまった場面ではなるべくパスコースを切ってドリブル持たせるな状況を作ります。そうすると他の選手も戻ってくるので。 1番最悪なのは無理にボール取りに行ってキーパーと1:1の場面を作られることです。攻守共にですがまずは数の有利を作りましょう |
|
ゲストプレーヤー(2019/10/27 14:22:01) |
【WE知恵袋質問】ポゼッションへの対処 | |
---|---|
支配率が65%以上の相手と対戦すると、なかなか勝てません。 現実のサッカーでも、最終ラインからGKも参加しつつビルドアップし、相手を剥がして擬似カウンターを発動させるようなチームがありますが、ウイイレでもそのような相手とたまに当たります。 前線からプレスに行くと剥がされて速攻を喰らうし、かといって自陣に引きこもると安全圏で回されるだけで終わります。こちらが先制点を取れると楽なんでしょうけど、なかなかいつもそういった展開には持ち込めず、逆に先制されたら相手の思うツボにはまってしまいます。 皆さんはこういった相手に当たったとき、どのような対策を取ってますか? |
|
ゲストプレーヤー(2019/10/26 23:27:15) |
【WE知恵袋回答】Re:やっと | |
---|---|
無線で自慢するな! クロップはポゼッションの監督だ! カウンターとポゼッションも分かって無いんじゃないか? |
|
ゲストプレーヤー(2019/10/26 22:32:10) |
【WE知恵袋質問】やっと | |
---|---|
10連勝達成! クロップで。 無線だとパスが通りにくく、カウンターでやるといい感じに勝てるようになりました。 |
|
ゲストプレーヤー(2019/10/26 20:25:45) |
【WE知恵袋回答】Re:木曜は誰にポジトレ? | |
---|---|
メルテンスや普段カウンターターゲットつけてるムバッペにCMFつけて 試合終了間際ガバガバになった中盤をスピードでカバーしてもらう |
|
ゲストプレーヤー(2019/10/23 11:24:34) |
【WE知恵袋回答】Re:ゴキブリクロップ | |
---|---|
逆にクロップやシメオネ 、サントスだとありがたい! 自分は5バックにして、中をガチガチに固めて、ロングカウンターにしてからほとんど負けてませんよ! 事故は起きやすくなったけどシュートはまともに打たれなくなりました。 流行りに乗って貰うとありがたい人も居るんですよ! |
|
ゲストプレーヤー(2019/10/15 18:49:35) |