攻略情報検索とは?
ウイニングイレブン2020攻略鬼に投稿されたデータをフリーワードで検索する事ができます。気になる情報、今、注目されている攻略情報、テクニックをいち早く知る事ができます。
はてなマーク

攻略情報検索

WE鬼ペディア、WE知恵袋、おすすめテクニック内をフリーワードで検索できます。
検索
【WE知恵袋回答】Re:ファーサイド低く強いシュート
もう知ってんだろ!質問の仕方がそう言っとる

→内容確認

ゲストプレーヤー(2020/05/11 05:38:02)

【WE知恵袋質問】ファーサイド低く強いシュート
実際の試合で見るような縦に抜けてのファーサイドに低く強いシュートって打てますか?最近2020から始めた初心者なのですがオンライン対戦でもあまり見ない気がします!それとも打てるけどゲーム上あまり強くないのでしょうか?

→内容確認

ゲストプレーヤー(2020/05/10 23:22:31)

【WE知恵袋質問】今更
今更フォーメーションについて質問なんですが、
マイクラブで対戦してるとみんな4CBで、攻めても中央ガチガチに固まってるんです
同じ監督で、同じようなフォーメーションでも

CMFとかもほとんど中央にいるんですけど

どうやったらできます?

CMFを真ん中に置いといても、攻められてるときとかサイドの方にいってるんですけど
だから中央いつも空いてるんです

どうすれば中央固めることできますか?

→内容確認

ゲストプレーヤー(2020/05/10 23:06:30)

【WE知恵袋回答】Re:パスのゲージ
サイドから中にグラウンダーのボールを出そうとしたら、なぜか蹴る瞬間に一度フェイントを挟み取られることが多々あります。
リプレイで何度確認しても意味不明…

→内容確認

ゲストプレーヤー(2020/05/10 00:20:38)

【WE知恵袋回答】Re:レート600から脱したい
皆さん本当にありがとうございます。
なるほど!
・中切ってサイドに追いやること
・ゴール前を固める
これが大事なんですね。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2020/05/08 17:10:02)

【WE知恵袋回答】Re:レート600から脱したい
自分の守備の方法ですけど

ウイイレでやはり得点率が高いのは中央から崩すことだと思います。
相手の得点率って試合の前に確認すること出来ますよね?
その時にほとんどがスルーパスからの裏抜けが大半です。
特に今年はそれが著明に出ててクロスを上げて得点取るってやり方は
中々難しいし年々ドリブルも弱体化してるのでサイドからドリブル仕掛けるのってかなり難しいです。

なのでカーソルを選手に当てるときに中央の選手にパスがいかないようにだけ徹底してみて下さい。そうすると相手はサイドの選手にパスを自ずと
出します。そして今度は相手に中央にパスを戻させないように再度を並走させると

相手はドリブルで中に切り込んでくるか苦し紛れのクロスを上げるしか
やる事がなくなってしまいます。

700代の人ならこれである程度防げます。
守備の難しいことって色々しないといけないって考えると難しいので
選択肢を減らして相手をサイドにだけ追いやることを意識して変えてみて下さい。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2020/05/08 06:10:34)

【WE知恵袋回答】
いかなる理由があろうとオンラインID・サイトIDを晒す投稿はご遠慮ください

→内容確認

ゲストプレーヤー(2020/05/08 00:30:13)

【WE知恵袋質問】サイドバックにワンパついた人いる?
誰にスキトレ何個で付いた?
サネッティに全然つきません

→内容確認

ゲストプレーヤー(2020/05/06 20:30:58)

【WE知恵袋回答】Re:コナミさん。ちゃんとしてください。
気持ちはわかるがこのサイトで愚痴を言っても一切意味ない。

ユーザーから愛されない会社コナミ

→内容確認

ゲストプレーヤー(2020/05/05 07:38:14)

【鬼アンケートコメント】
オフサイドトラップ掛けてるのに1人だけ逆に走ってトラップ失敗。ボール蹴りたいのに仲間がぶつかってきてオジャン
大振りで近くの奴にパス
ゲージと強さが一致しない
オフサイド優先パス
ゲームとして欠陥だらけ

→内容確認

ゲストプレーヤー(2020/05/03 21:02:16)

鬼メンバーログイン

@we_konami
@
01月01日 09:00