攻略情報検索とは?
ウイニングイレブン2020攻略鬼に投稿されたデータをフリーワードで検索する事ができます。気になる情報、今、注目されている攻略情報、テクニックをいち早く知る事ができます。
はてなマーク

攻略情報検索

WE鬼ペディア、WE知恵袋、おすすめテクニック内をフリーワードで検索できます。
検索
【WE知恵袋回答】Re:ルンメニゲ以外だそうです。
ルンメニゲに思い入れもないし、コナミが出さない所で興味ないです。確かにたまに理不尽だなと思いますが、別に相手にいても脅威は感じないですし。個人的には、皆がそこまでして出して欲しい理由は分からないんですよね。勝てない人が嘆いているのかな?

→内容確認

ゲストプレーヤー(2020/05/21 17:08:11)

【WE知恵袋回答】Re:皆でルンメニゲの強い所3つ言おう
適当にパスしてシューキャンして打てば入る。
体強い。
早い。いろんな意味で。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2020/05/21 15:21:16)

【WE知恵袋回答】Re:ルンメニゲ以外だそうです。
3回引けるだけでしょ

→内容確認

ゲストプレーヤー(2020/05/21 13:43:49)

【WE知恵袋回答】Re:某女性配信者のレート上がり具合
ひょんな事からレート爆上げすることはよくあると思います。因みに僕の最低レート時は470でしたが今は800超えることができました。僕がレート上げれたきっかけは有名強者配信者の解説動画を見だしてからです。やはりチャンピオン帯クラスの方達の解説はかなりの説得力がありそれを実践真似していくことで成果を得られました。
先ずは真似から入る事をおすすめします。
話はそれましたがこの某女性配信者の方の短期間でのレートの爆上がりはそれほど不思議ではないかと僕は思います。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2020/05/21 09:36:17)

【WE知恵袋回答】Re:某女性配信者のレート上がり具合
ウイイレ 1年生です。
最初は、500台でした。
選手起用は、CB以外はワンパ持ちを起用するようにし、オフェンス時はドリブル突破やめワンパを多用し崩すようにした。慣れるまで1ヶ月ほどかかったけど800は超えた

攻撃の仕方変えた理由は、『君は絶対に勝てない』ってチーム名のやつと対戦し、イライラしながら戦ってた、負けてフルパフォされめっちゃ腹立ったけど、そいつがワンパで崩してくスタイルでした。
つまり某女性も自分なりにの攻め方・守り方を決めたんじゃないかな、
なんてなあんま関係ない話。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2020/05/21 05:40:38)

【WE知恵袋質問】教えてください。
スパイクとか髪型を変えたいんですけど容姿変更って出来ないんでしょうか?

→内容確認

ゲストプレーヤー(2020/05/21 04:25:45)

【WE知恵袋回答】Re:マッチデーの代表戦
tip
おまえは多分最近エフェクトで検索したら視覚効果が出てきたんやろ。ホンマに頭が悪いな。
狭義でしか物事を捉えられない低知能や、おまえは。半世紀前からあるエフェクターとかもしらんのやろ?
バカの一つ覚えのP2Pと同一人物か?

→内容確認

ゲストプレーヤー(2020/05/19 15:35:40)

【WE知恵袋回答】Re:オンライン戦
俺はある程度、最近の試合の支配率が上がってくるとそうなると思ってる。能無しコナミが支配率が高いイコール鳥籠野郎と判断してボール持てなくさせてるとか?
弱い相手だとずっとマイボールで点を取り続けてしまうし開始直後と得点しやすさもフェアを履き違えたコナミのクソ忖度と思えば合点がいく。
まぁ、ほとんどクソ回線が原因でしょうけど、どう考えても相手に都合の良すぎる僅かなタイミングのズレとかでキープもパスもおかしくなる試合が多い。
そういう時は仕方がなくドカウンタークソサッカーをするんですが、また治ったりする。で、またボールを取られない試合が続くと変な試合が続いたりする。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2020/05/19 14:54:44)

【鬼アンケートコメント】
レート返せ。30分レートクソ低いやつばっかマッチングして全部負けだわ。お前のクソ運営のせいでレートが30分で58下がった死ねコナミはよ潰れてしまぇ。お前の会社自体がこの世にいらねぇ邪魔な存在なんだよはよ消えろ死ね

→内容確認

ゲストプレーヤー(2020/05/19 14:25:14)

【WE知恵袋回答】Re:マッチデーの代表戦
TIPさんを擁護するつもりはないですけど
コナミエフェクトってみんなが一度騒ぎだして
どの試合でも自分のいつものやってる試合と違う、何かしら
力が働いて公平な試合ではないって思うようになってしまったら
仮にコナミがエフェクトを認めて100%その仕様はもう止めましたって
公言しても
多分もうみんなは、何かにつけて負けた時の言い訳言うのは明白ではないですか?
回線が悪くても動きが悪くなったりするし何が100%エフェクトなのかって
断言できる人はいないと思いますので
エフェクトがあったとしても
何かにつけてこれはエフェクトだからって言うのは違うと思います。
これはあくまで個人的意見の感想を述べさせていただきました。
エフェクトを信じてる人の気持ちを不快にさせたなら
すいません。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2020/05/19 08:40:40)

鬼メンバーログイン

@we_konami
@
01月01日 09:00