攻略情報検索とは?
ウイニングイレブン2020攻略鬼に投稿されたデータをフリーワードで検索する事ができます。気になる情報、今、注目されている攻略情報、テクニックをいち早く知る事ができます。
はてなマーク

攻略情報検索

WE鬼ペディア、WE知恵袋、おすすめテクニック内をフリーワードで検索できます。
検索
【WE知恵袋回答】Re:ゲームスキル関係なく重さに左右されるゲーム。それがウイイレ
14
セブンイレブンなくなってから軽い試合増えた意見多いぞ。スピードが速くなったと。自分も明らかに増えた。配信観てもスピード速くなってる。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2020/03/04 19:39:42)

【WE知恵袋回答】Re:マヤゲカ対ちゃまのフレマで電波
一瞬だけラグくなるのは普通にあるよ、時間帯によってサーバーの混み具合とか変わるだろうし
この人軽いなと思ってても一瞬マークが出たり
ただ明らかに意図的にあるタイミングから重くしてる奴が居るのも事実

→内容確認

ゲストプレーヤー(2020/02/25 19:36:01)

【WE知恵袋回答】Re:レジェンドのライブアプデ
4
コナミはゲーム性より明らかに心理学に力を入れてるよ笑
課金してるのにガチャ運とか理不尽なゲーム性であり得ない!って発想がマジでヤバい。もう末期。
逆なんだよな。理不尽なゲームに自分が課金してるだけ。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2020/02/06 17:40:56)

【WE知恵袋回答】Re:勝率7割とマッチングどんな猛者だろう
7割以上の勝率って回線めっちゃ速いか、大体何かやってるでしょ。上手い人も一部いると思うけど。選手の動きが違うし、ボタンの反応も明らかに違う。無線みたいな人もおるし。避けた方がいい。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2020/02/04 22:21:49)

【WE知恵袋回答】Re:エフェクト対処法
28
今の時代、半数ぐらいから叩かれるのわかってやるヤツいないよ。
主は「悪くないシュートが」から「明らかに入る」に変換されてるヤバい思考の持ち主やエフェクトは回線、能力、流れと意見がバラバラ。
叩かれるのわかった上でやる必要性がないってこと。言い切れるよ。
やり続ける人がいたら謝る。いないけどね。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2020/01/30 19:47:04)

【WE知恵袋回答】Re:エフェクト対処法
さておき
主さんの質問の答えとしては
試合の動画をyoutubeとかにアップして具体的にここがエフェクトだと感じた、
ということをその都度示して伝えたほうがいいんじゃない?
でなければ「明らかに入るだろうシュートが外れる」とか言われても主観でしかないしさ。
続けていれば自分はエフェクトで勝てた・負けたというのがはっきりしてくるしね。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2020/01/29 19:57:42)

【WE知恵袋回答】Re:エフェクト対処法
23
実況と解説はポイントだよね。実況と解説に合わせなくちゃいけないからプレーの幅は狭まる。
選手交代なんかでも明らかに下手くそな選手交代でもその選手がなぜか試合決めちゃって
実況に「監督の期待に見事応えました。交代直後のゴールです」というセリフを言わせたいだけ思うときある。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2020/01/29 19:49:56)

【WE知恵袋回答】Re:素直にエフェクトないって人に聞きたい
31
その言い分だと仕様=ランダム性ということになるけど
ランダム性がどうやって明らかになるの?

→内容確認

ゲストプレーヤー(2020/01/22 20:26:17)

【WE知恵袋回答】Re:素直にエフェクトないって人に聞きたい
エフェクト(仕様)が明らかになったとして、どうしたいのか分からない。その辺の仕様を無くしてランダム性を排除すると前作の鬼知恵でも言ったけど、格闘ゲーム色が強くなって特定のコマンド操作を極めたゲーマー以外が一方的に捕食されるゲームになるだけなのに。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2020/01/22 09:43:08)

【WE知恵袋回答】Re:エフェクト信者
格上との試合で回線云々抜きにして自分の動きが重いとか、明らかに相手が神セーブするとかないやろ?
格下との試合なら自分に負荷が掛かり、相手が動きが良いなって言うのは感じた事あるだろ?それがエフェクト。
エフェクトないって言うなら格上との試合で自分が不利な試合があってもいいのにそれは感じたことないもんな。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2020/01/12 18:26:24)

鬼メンバーログイン

@we_konami
@
01月01日 09:00