攻略情報検索とは?
ウイニングイレブン2020攻略鬼に投稿されたデータをフリーワードで検索する事ができます。気になる情報、今、注目されている攻略情報、テクニックをいち早く知る事ができます。
はてなマーク

攻略情報検索

WE鬼ペディア、WE知恵袋、おすすめテクニック内をフリーワードで検索できます。
検索
【WE知恵袋回答】Re:ベイル使いやすいですか?
FPなら相手にいたら面倒。
ノーマルは代役がいくらでも居る。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2019/10/26 15:56:25)

【WE知恵袋回答】Re:切断試合
8
Wi-Fi有線って意味わかる?
それが分かったならWi-FiのWikiを見てきたほうがいい。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2019/10/26 13:46:41)

【WE知恵袋回答】Re:切断試合
Wi-Fi有線です。光回線にしたほうがいいですか?

→内容確認

ゲストプレーヤー(2019/10/26 08:58:08)

【WE知恵袋回答】Re:サーバー逝ったわ
コナミはマナーレベルを戻したりっていう普通のゲーム運営なら当たり前のようにする救済措置は絶対やらない
被害にあった奴が悪いっていうスタンスだから何も期待しない方がいいよ
前作までがそうだったから

→内容確認

ゲストプレーヤー(2019/10/26 00:59:41)

【WE知恵袋回答】Re:ディフェンス
□プレスは私も使います。CBは自分で動かした方がいいと思いますので、使うタイミングはCBがボールアタックに行かなければならない時以外です。CBで□プレス使うと、あっさり裏を取られますので。
あと、私が守備の時に気を付けていることは、今あるボールに行かない事。イメージとしては、相手の行きたい方向を考え、先読みしてそこにカーソルプレーヤーを動かす感じです。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2019/10/25 15:42:30)

【WE知恵袋回答】Re:ディフェンス
こんにちは。
主さんのレートがわからないので、守備のレベルもわかりませんが、一応私のレートは約800なので参考になるようでしたらしてください。

四角プレスは適度に使いましょう。
今回は四角プレスの時のAIが強いので適度に使った方がいいです。

それと主さんの中盤の選手ですが、もう少し守備のできる選手で固めるといいかもしれません。
私の場合ですが、バリオス、カンテ、マテュイディなどを使っています。

それとセンターバックにダビドルイスはちょっと心配ですね。

できればダイク、ヴァラン、クリバリなどで回せるとベストかなと思います。

それと4バックの場合は4CBにするか両サイドバックにディフェンシブのコンセプトアレンジを付けるとより守備がしやすくなるかもしれません。

私の場合は右だけサイドバックにして攻撃をしやすくしています。

参考になれば幸いです。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2019/10/25 13:32:30)

【WE知恵袋回答】Re:あーーーーー
シーソーゲームというか相手がゴリゴリくるのがイラつくw

→内容確認

ゲストプレーヤー(2019/10/25 09:56:54)

【WE知恵袋回答】Re:アプリ
前作よりは運営含めてよくやってる方だと思う

細かいこと言うと、レビューで多い操作性の問題。
御家芸のメンテ明けたらメンテが始まるのくだり
。レジェンドやノーマル選手の底上げがあって前作より使う機会が増えるがガチスカ組むと結局、レジェンドで使える選手は限られてしまうとか

でも色々な制約があるだろう中で概ね、去年の二の舞は踏まないようにという姿勢は感じれます

→内容確認

ゲストプレーヤー(2019/10/24 22:37:39)

【WE知恵袋回答】Re:今回のFPガチャ
ディマリアがいねえぇぇぇぇぇ

→内容確認

ゲストプレーヤー(2019/10/24 17:36:06)

【WE知恵袋質問】ドナルマかデヘア
どっちがいいすか〜??

→内容確認

ゲストプレーヤー(2019/10/24 11:27:55)

鬼メンバーログイン

@we_konami
@
01月01日 09:00