![はてなマーク](/img/q_icon.png)
WE知恵袋ID:128
この質問への回答
- 1. ゲストプレーヤー[ ggYOSTQLut ](2019/09/20 12:02:17)
- 前作は前作です。今作の戦い方をしてみては?
流行りの4-3-1-2にするとか!
2020になっていきなり強くなる人もいますよ。
2019とは操作性が違うので慣れるまでは我慢です。まずはcom相手にかフレンドでやってみるのも良いですよ。
- 2. ゲストプレーヤー[ SaH4$sH7wv ](2019/09/20 12:33:27)
- 私も発売日から2日間安定しませんでした。
今作は全てにおいて態勢が重要です。
技系ドリブルとかよりも態勢です。
意識すると勝てる様になりますよ。
頑張ってください。
- 3. ゲストプレーヤー[ 7FNxOdzRj1 ](2019/09/20 14:51:20)
- ディフェンスもだいぶ変わりましたね。
僕も前作よりも大幅に勝率落としてますが、だいぶ慣れてきて、ここ数日は勝率戻ってきました。
ディフェンス時にこちらからボールを取りに行きすぎると、ぶつかってボールがこぼれて、結果相手ボールになる事が多い気がします。
相手が仕掛けてくるのを待ったほうが結果良いように思います。
- 4. ゲストプレーヤー[ OtQPwHUeTO ](2019/09/20 22:08:46)
- 今作ダッシュボタン押してドリブルしようとすると急に止まって足裏コントロールの状態になる。
全く意味がわからないし謎すぎる。
他の人もこんな感じなのかな
- 5. ゲストプレーヤー[ 7R0b2RZb-y ](2019/09/20 22:44:49)
- 馴れるとか、勝てないとかという問題ではなく、ゲームとしての爽快感がなく普通につまらないです。
- 6. ゲストプレーヤー[ Z1bZdDNtMd ](2019/09/21 10:21:07)
- 普通に面白い。
ビルドアップとか
スキルや特徴次第で変わってくる
- 7. ゲストプレーヤー[ mcmM2jqsUd ](2019/09/21 11:15:47)
- 無理な体制からのパスはまず通らない(相手ボールになる)、ちゃんと組み立てないと得点まで行くの難しい。
斜めからのシュートが決まりにくくなった。
ゴールキックでDFが落下地点に目掛けて走ってシャンプができない→やろうとすると空振りになって相手FWがフリーになる。(下手なだけ?)
私が感じているのはこんなところです。確かに5さんのおっしゃるように爽快感はなくなりましたね。
ただゲームの組み立てという意味では、私は面白いかなと思ってます。
- 8. ゲストプレーヤー[ pmqjOzvv_N ](2019/09/21 14:03:55)
- ビルドアップがリアルサッカーに近付いた分、スピード感が遅くなったみたいですね。
自分はプレースタイルが重要な気がしてるので、戦術に合うスタイル持った選手を当てはめるようにしたら勝率上がってきました。
< >