攻略情報検索とは?
ウイニングイレブン2020攻略鬼に投稿されたデータをフリーワードで検索する事ができます。気になる情報、今、注目されている攻略情報、テクニックをいち早く知る事ができます。
はてなマーク

攻略情報検索

WE鬼ペディア、WE知恵袋、おすすめテクニック内をフリーワードで検索できます。
検索
【WE知恵袋回答】Re:DMFのプレースタイル
オフィスセンスの数値とディフェンスセンスの数値が大きくディフェンスのほうに片寄ってる選手がいいです。カンテです。DMF登録でもオフィスセンスの数値が高いと上がっていきます。ヴィエラなどが上がっていきます。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2020/03/23 14:09:45)

【WE知恵袋回答】Re:ウイイレ2020への一番の不満
それな
さらに言えばディフェンスのポジショニングとかプレスのかけ方もおかしい
あとトラップデカすぎィ

→内容確認

ゲストプレーヤー(2020/03/18 15:00:41)

【WE知恵袋質問】今日もファール判定にイラつく。
ほんとにいい加減にして欲しい、意味不明な判定基準。オフェンス時もディフェンス時も「はぁ?」って事が多すぎる。
あと、制作チームの人間はアドバンテージって知らんのかね?こちらに有利な状況でわざわざワンプレー前の相手ファールをいちいち取るなよ!と。
エフェクト、アイコニックなど色々言われてるけど、自分的にはこのクソみたいなファール判定が今作一番ヤバイのではないかと思ってますが、
皆さんはどうですか?

→内容確認

ゲストプレーヤー(2020/03/11 14:42:49)

【WE知恵袋回答】Re:来作について
7 そんなんやったらもうオワコンですね 笑
みんなアイコニック止められなくて、ディフェンス課金するまで見える

→内容確認

ゲストプレーヤー(2020/03/09 13:09:06)

【WE知恵袋回答】Re:エフェクトが無いとか重いとか言ってる連中
エフェクトかどうかはわからないが、レジェンドやスーパースターとかとCOM戦してるとCOM時はそのくらいAI優秀にディフェンスするならなんでオンラインではしないのか
要は、プログラムとしてはそのくらい優秀なAI入れれるのに調節しているとは思う。調節している以上はその程度にも差をつけることは可能なのかなとは思いますね
操作するなら2つ同時にパスコース切ったりコースを読む以上にパス出された瞬間ピンポイントで動いてカットとか不可能なのでプログラムされてるAIはそのくらいの行動はできるということですよね。COMのパスが立ってるこちらの選手にぶつかるなんて事ほとんどないですし、COMのディフェンス見ててもAIが無能という事ではないと思うので。あと、スローインのときとかもそのまま投げさせてくれる時と一旦切れてディフェンスセットされてから投げさせられる時の差も気になる。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2020/03/06 22:25:02)

【WE知恵袋回答】Re:ミュラー
ミュラーいいですよね! 唯一無二感がすごい 笑
私はOMFで使ってます! 参考になるかわからないですけど、基本的にミュラーにはコンセプトやムービングを使わないであんまりパスを出さないようにしてます。相手が意識しなくてもディフェンス釣られてそこにスルーパスするのが気持ちいいですよ!

→内容確認

ゲストプレーヤー(2020/03/06 17:19:39)

【WE知恵袋回答】Re:ここで文句とか言っても意味ないよな
3さん、その意見も良く分かる。
でも本当に上手い人はミスしないから、ディフェンス固められたら塩試合ばかりになる。上手い人同士の試合が毎回引き分けじゃそれこそ過疎るよ。
そこで駆け引きを生み出すのもエフェクトの良さの1つと自分は思う。
確かにあまりに理不尽な事もあるけど、なんとか抜け道見つけようともがく行為自体に価値があるし、スポーツと言うにはあまりにも不完全だけど、諦めない姿勢には美しさがあると思う。

目下5連敗(うち2試合ギブアップ)のオレが言うのもなんだけどね。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2020/03/05 09:20:12)

【WE知恵袋回答】Re:フォーメーション
僕はあると思います
特にディフェンスラインとかは両サイドの上下を揃えるだけでもかなり安定しますから。
攻撃も逆3角形か普通の三角形で動きが全然違います

→内容確認

ゲストプレーヤー(2020/03/02 13:13:18)

【WE知恵袋回答】Re:試合数1200勝率73%マナーレベルA
事故とかは、回線関係なく起きるからあれだけど
ディフェンスラインがペナ内で間隔あけてマークするのは回線のせい?
なる試合とならない試合あるんですが........

→内容確認

ゲストプレーヤー(2020/02/25 13:33:47)

【WE知恵袋回答】Re:高レート帯だけが知っている
1さんへ
回答ありがとうございます。
最近負ける時は得点差ついてる気がするので、ディフェンスの重要さは実感していたところです!
やっぱり実践で使えるようにするのは大事ですね

補足なんですけど、後ろ向きなのにボール取られるんですけど、相手はどうゆう操作してるんですか?

→内容確認

ゲストプレーヤー(2020/02/17 15:43:38)

鬼メンバーログイン

@we_konami
@
01月01日 09:00